1. ホーム
  2. 社長のこだわり

社長のこだわり

社長のこだわり

Philosophy

費用対効果の最大化によってWIN-WINを築く

チラシは、直接的な集客力(収益性)に秀でる広告媒体であるため、チラシ作成の価値は費用対効果にあると言っても過言ではありません。チラシデザイン作成PRO.がデザインクオリティに徹底注力しているのも「費用対効果を最大化させる」ために必要不可欠であると判断したためです。そして、企画デザインフェーズに多くの時間と技術を費やすこのビジネスモデルが成り立つのは、チラシデザイン作成PRO.の作成したチラシがお客様に利益をもたらし、継続的にお取り引き頂くことによって弊社も収益を上げるWIN-WINの関係性によるものであると自負しております。

チラシデザイン作成PRO.からお客様へのお願い

チラシデザイン作成PRO.では、チラシによる集客力を高めるため、一案件ごとに多くの時間を割いてデザイン企画制作を行っております。お客様のご希望に応じて短納期にも対応致しておりますが、より効果的なチラシを作成するためのデザイン企画制作時間(制作スケジュール)のご配慮をお願いしております。そして、チラシデザイン作成PRO.に掲載の印刷料金・デザイン制作料金は、費用対効果を最大化させるため、可能な限り低料金化した料金としてご提示させて頂いております。無理なコストカットはクオリティに影響を及ぼし、費用対効果の低下を招きかねませんので、お客様には弊社の制作コンセプトへのご理解とご協力を頂けますよう、併せてお願い申し上げます。

■印刷工場内の様子

印刷工場内の様子

大型輪転機によるチラシの大量印刷。印刷コストを抑え、費用対効果を向上させる最大のポイントです。

費用対効果を最適化するチラシデザイン作成PRO.の施策

高品質・短納期を両立

チラシデザイン作成PRO.では、月間10,000,000部を超える大量チラシ印刷のスケールメリットを活かし、大量印刷に特化した工場と資本・業務提携を締結。国内工場の安定した品質・安定供給と、短納期印刷のご提供を両立しました。

ヒアリングによる現状分析と目的明確化

効果的なチラシを作成するためには、お客様の内的要因[品質/顧客サービス/価格/ブランド力]の強みと弱み、外的要因[市場性/トレンド/競合他社]の機会や脅威を考慮した上で、訴求対象[性別/年齢/所得]、方向性[高級感/価格訴求/先進性/素朴感]、配布方法[新聞折込/タウン誌折込/ポスティング頒布/ダイレクトメール]などを策定する必要があります。チラシデザイン作成PRO.では、ヒアリングによる現状分析・目的明確化によって効果的な訴求方法をご提案させて頂いております。

消費者心理プロセスを踏まえたデザイン企画制作

チラシデザイン作成PRO.では、セールスにおける消費者心理プロセス[AIDA(アイダ)]に配慮してチラシのデザインプロットを構築しております。

■AIDAの法則

AIDAの法則

プロセス初期の認知段階「注意:Attention」、感情段階「興味:Interest」「欲求:Desire」では、商品・サービス自体の力もさることながら、チラシやパンフレットなどのセールスプロモーション力によるところが大きいのは周知の事実です。チラシデザイン作成PRO.では、効果的なチラシを作成するために消費者の注意を惹くビジュアルインパクト、興味・欲求を刺激する企画デザイン、価値への共感を促すベネフィットコピーや図解化など、消費者心理プロセスに即したデザイン企画制作によって訴求力を高めるご提案をさせて頂いております。

中長期的な販売戦略を見据えたブランディング

配布・集客地域が商圏内に限定されるチラシ広告は、掲載内容や配布のタイミングは変えても、同一対象に対し繰り返し訴求することの多い広告媒体であるため、集客効率を最適化するためには短期的な集客効果以外に、他社との認知差別化を図るブランド構築が求められます。チラシデザイン作成PRO.では、デザインの軸に一貫した共通性を付与し、過去とは異なる掲載内容・デザインであっても同一企業・店舗のブランドを再認させる仕組みづくりを実践しています。

チラシ制作実績一覧へ

このページの先頭へもどる